Thursday, April 28, 2016

記念祭 前日

明日から、武蔵高中の記念祭(所謂、文化祭)です。

通常は午前8時20分から始業ですが、本日、4月28日は、9時に
文化祭準備の集まりがあるそうで、それに間に合えば良いと、
少々、ゆっくり目の時間に出て行きました。

(ところで、武蔵では朝、帰りのホームルームというのでしょうか、会合、
学級活動が無いんですね…週に一度、一コマ用意があるそうです)

こちらが記念祭のホームページです。リンクを貼っておきます。
第94回武蔵高等学校中学校記念祭HP

今年の武蔵の記念祭は4月30日(土)、5月1日(日)開催です。
(4月29日(金)から開催のようですが、その日は父兄や関係者に
限られた形で行われるようです)

5月1日13:00 から、 武蔵のOBの、東京大学総長 五神真氏に
よる講演会があり、是非話を聞きたいところですが、あいにく、
私は諸事情で参加できません。 

武蔵中入学希望者、そして、そのご父母は是非、ご参加されると良いでしょう。
参考までに講演内容はこちらです。 チケット制なので、よくご確認を。
~「知のプロフェッショナル」になるということ〜

東京大学の入学式の式辞で「新聞読みますか」と問いかけ、
話題となった、あの五神真氏です。 各新聞社を中心とする、
マスメディアが本来の趣旨と、多少、異なるような内容で報道し、
一部のSNS等で話題になりました。 良い機会なので、話を聞きたかったです。

参考 


さて、記念祭では、当日限定(?)の特別な武蔵文化祭グッズの
販売があるようです。 武蔵Tシャツ、マフラータオル、クリアファイル、
シャープペンシルなど。 

後夜祭というものがあると、本人は楽しみにしています。
一番盛り上がる部分かもしれません。

息子は武蔵生活を満喫していて、羨ましい限りです。



No comments:

Post a Comment